
( :このマークのある実績は、クリックで写真が表示されます。)
:このマークのある実績は、クリックで写真が表示されます。)
| ● | 一条通りの一方通行道に反射板を設置 | 
| ● | 相合図子仁和寺街道交差点に、カーブミラー設置 | 
| ● | 仁和小学校体育館のひび割れ補修。 | 
| ● | 出水大宮通りの道路陥没を補修。 | 
| ● | 十数年放置されていた出水学区の空き家問題が解決。 | 
| ● | 通学路安全対策の充実を訴え、9月議会で補正予算化が実現。 | 
| ● | NPO自転車活用研究会から招待され、パネルディスカッションに参加 | 
| ● | 京都府不動産政治連盟勉強会で空き家対策を講演。 | 
| ● | 成逸学区女性会の「市民スクール21」で防災対策を講演。 | 
| ● | 10月の決算特別委員会総括質疑 | 
| ● | 11月の本会議代表質問で求めた具体策が実現。 | 
| ● | |
| ● | |
| ● | 銀閣寺周辺の道路にカーブミラーを新設。 | 
| ● | 烏丸今出川交差点に路上駐輪場を3月に新設することが正式決定。 | 
| ● | 春日学区・出水学区・翔鸞学区の福祉問題について支援。 | 
| ● | 11月14日に東京で開催の自転車まちづくりフォーラムで講演。 |