今年の体育祭は天候に恵まれ、上京区17学区のうち先週に開催された中立学区を除く16学区で、いっせいに開催されました。私は、午後から地元・出水学区で競技に出場するため、午前中に10学区の体育祭にお邪魔し参加者の皆さんや役員の方々にあいさつをさせていただきました。
まずは早朝、マンションの男衆の一員としてテントやブルーシート、パイプいす等を車に積み込んで二条城北小学校へ。力をあわせて設営作業に汗を流しました。役員の方に午後に戻ってきますと挨拶していったん帰宅。すぐさま着替えて1ヶ所でも多くの会場へと自転車を走らせました。
室町、仁和、翔鸞、嘉楽、乾隆、西陣、成逸、桃薗、正親、聚楽の各学区にお邪魔して、本部テントや各町内のテントを回りました。室町と仁和では開会式で来賓紹介をしていただき、凛々しい入場行進やブラスバンド演奏を拝見。地域貢献されている来賓の方と懇談させていただきました。
翔鸞学区以降は駆け足気味になり、申し訳ない限りでしたが、各学区とも快く丁重に歓待してくださり、貴重なアドバイスもいただきました。(桃薗学区のカレーライスはお肉たっぷりでおいしかったなぁ!)
去年とくらべて参加者層の大きな変化が、各所で見受けられました。小中学校に通学する子どもたちのご家庭が増えているのです。ここ十年以上、高齢化が進んでいた中で、マンションや建売住宅の増加によって、若いお父さんお母さんたちが上京区に引っ越してこられ、地域の輪に溶け込んでこられつつあるとのこと。
「若い世代の方々も、上京区の伝統ある地域行事を大いに喜んでおられるのではないですか?」とお聞きすると、長く地域発展に汗を流してこられた重鎮の先輩方が異口同音に「ほんまにそうです。このまま定着して、町内発展に貢献してもらいたいですわ」と笑顔でおっしゃっていました。
出水学区体育祭に参加している我がマンションの役員の方から、「もうすぐ出番がきますよ〜っ!」と何度も電話が入り、大急ぎで戻ったので、残念ながら待賢、小川、滋野、京極、春日学区に行くことができませんでした。先週の中立学区を含め、お邪魔できなかった学区の皆さん、本当にすみません・・・。来年からは時間帯や経路をしっかりと計画して、全会場にごあいさつできるようにします。
二条城北小に戻ったときは、ぎりぎりのタイミングでセーフ! 借り物競争と玉入れに出場し、何とか最後までやり切りました。順位は忘れました・・・。でも、青空の下で大声で声援を送り、笑い、汗と誇りにまみれて、本当に楽しかったです。
各学区の役員の皆さん、本当にお疲れ様でした。上京区に新しく転入された皆さん、ようこそ上京へ! 子どもたちが楽しく明るく遊べる街づくりのため、力をあわせていきましょう!! 私も全力で上京中を走り回って頑張ってまいります。